塗料のもつ「可能性」を世に広めたガイナ。
私はそう思います。
ガイナは「私の息子」だと今でもガイナ産みの親、日進産業 石子社長の言葉が忘れられません。はじめてガイナの勉強に日進産業本社に行ったとき衝撃だったのは室内空間でした。外は電車と車の行きかう決して閑静なとはいいがたい場所に本社は存在する。
「ゴォーゴォーガァー」と外ははっきり言って、うるさい。本社の立地に関しては「ここ?」と思うほど都会の雑音が多いところである。
社屋ももちろんこんなところだから、ガヤガヤと騒がしいであろうという思いとは真逆に
「ここちいい」という表現が似合うかなと思う。と同時に「静か」で「におわない」
外とは全く違う空気感に驚いたことは忘れることができません。10畳ほどのガイナを室内に全面塗装した一室でおもむろにたばこを吸ってみせる。
一旦オフィスを退出して
もう一度中へ
あきらかにたばこの臭いが「少ない」と感じる。
外から何も知らずにこの空間に来れば、たばこを吸ったという事実ですら、わからないくらいでありました。勉強会ではガイナの特徴を概ね理解した。
「遮熱」「断熱」本来の遮熱塗料であれば日射が大きくかかわるのが定説。
ガイナは違う。日射に関わらず、その性能は発揮されるということが、はっきりとわかりました。
簡単に言えば、「魔法瓶」である。熱伝導がよく、その効率を高めることで省エネを可能にできる、その効率とは主に、ヒーターやクーラーという冷暖房機器のことで、その使用に対してのベストパートナーとして採用したい塗料だということです。清水屋では主に、屋根と室内への塗装をおすすめいたします。
なぜ屋根か?
建物の日射と雨を通年多く受けるのが屋根。遮熱、断熱性能そして防音を有するガイナであれば、日射条件に関わらず、ガイナの持つ性能をまんべんなく発揮することが出来るからです。
なぜ室内?
冷暖房機器のベストパートナーとなるガイナ 熱伝導がよくなれば、去年よりお得に電気が使え快適に夏と冬を「塗る」だけで過ごせるからです。品川区でも多くガイナを塗装してきました。皆様が共通して言うことは「ガイナを塗ってよかった」です。
ガイナを塗るにはガイナを知る必要があります。ガイナを知らずにガイナの良さはわかりません。逆にガイナの良さがわからなければ、ガイナを塗る必要はないのではないか、と私は思います。「塗る可能性」を生み出した塗料 断熱セラミックガイナ、私は大好きな塗料です。